北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地 創立72周年記念行事(情景編+おまけ)
ご機嫌いかがでしょうか。長谷川規夫でございます。 前々回(エキシビションフライト編)、前回(車両編)に引き続き、北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地創立72周年記念行事 情景編+おまけをお送りします。 記念行事雑感(情景) 丘 … Continued
ご機嫌いかがでしょうか。長谷川規夫でございます。 前々回(エキシビションフライト編)、前回(車両編)に引き続き、北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地創立72周年記念行事 情景編+おまけをお送りします。 記念行事雑感(情景) 丘 … Continued
ご機嫌いかがでしょうか。長谷川規夫でございます。 昨日に引き続き、北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地創立72周年記念行事 車両編をお送りします。 救急医療搬送車(CAB所属) CAB……国土交通省 航空局、Ci … Continued
ご機嫌いかがでしょうか。長谷川規夫でございます。 6月1日の第11旅団創立17周年・真駒内駐屯地開庁71周年記念行事につづいて、2025年6月15日 日曜日に開催された、北部方面航空隊創隊・丘珠駐屯地創立72周年記念行事 … Continued
日が空いてしまいましたが、真駒内駐屯地における陸上自衛隊第11旅団創立17周年・真駒内駐屯地開庁71周年記念行事の観閲行進の様子を最後までお届けします。 施設隊の車輌がでてきました。 機動支援橋なんてのはあまり見ませんが … Continued
ということで前回、前々回からの続きですが、今回は偵察部隊、第11偵察隊の車輌から。 バイクとか、レーダーとか軽装甲機動車とか87式偵察警戒車です。 バイクはカワサキモータースジャパン(川崎重工 … Continued
前回からのつづきです 新兵もとい新隊員の行進につづいて第11旅団や真駒内駐屯地所在部隊の行進がつづきます。 が、現地に行って初めて見て気づいたというか知ったんですが、徒歩行進じゃなく車両行進なんですね。 これは普通科、旧 … Continued
2025年6月1日に挙行された陸上自衛隊第11旅団創立17周年・真駒内駐屯地開庁71周年記念行事に防衛モニターとしてご招待いただき、出席してきましたので、簡単……簡単、といいつつ複数回になりそうですが……簡単にリポートを … Continued
防衛モニター委嘱式の際の見学のあれこれは別途記事 1 2 に上げてありますが、その際掲載しなかった写真など。(Facebookでは公表してたりする画像ですが) 自衛隊エプロンから見る民間機 これはほかでもな … Continued